小さな広告代理店で仕事のやりがいを見つけた|警察官を辞めたい人の転職体験談

警察官を辞めたかったスイッチさん(25歳・男性・宮城県)が転職した体験談です。

仕事内容 県警の警察官から広告業の営業に転職
年収 400万円から350万円にダウン

安定した身分と高い給料に魅力を感じて

元々の仕事は警察官でした。
安定した身分と公安として公務員の中でも一際高い給料に魅力を感じて新卒で公務員試験を受けて警察官に就職しました。

具体的な仕事内容は交番での勤務です。
日々の管轄内のパトロールに加え、事件や事故があった際の現場対応が主な仕事になります。

また、市民の方への対応や、遺失物の管理、それらに関わる事務処理全般も交番で処理することになります。
またパトロールには交通指導も含まれております。

覆面パトカーに乗って速度違反を取り締まったり、一時停止不履行が頻発するところに隠れていてそれらを取り締まるといった業務も行っておりました。
経験年数は半年間警察学校にいた後、1年半交番での勤務の2年になります。

やりがいのありそうな部署への異動を希望したけど

私が警察官を辞めようと思った大きな理由は業務内容がつまらなかったことです。
就職した際には、つまらなくても給料が高ければいいと思って就職しましたが、一生続けられるかを考えたときにきついのではないかと考えて転職を決意しました。

と言ってもせっかく公務員試験を受けて就職したのですから、すぐに辞めた訳ではなく、最初はやりがいのありそうな部署への異動を考えました。
具体的にはサイバー犯罪に関わる部署への異動です。

しかしながらすぐに異動できる訳でもなく、また希望通りに行くことが少ないことを知り、転職を決意しました。
業務内容に加えて人間関係においても、体育会系の雰囲気になかなか馴染めなかったことも不満としてありました。

転職先に求めたのは、面白そうな仕事!

転職活動はハローワークを利用して行いました。
都市部や大企業であれば転職サイトを活用するのがいいのでしょうが、私は田舎にある実家に戻って働こうと考えており、転職サイトやエージェントはの案件は少なかったのでハローワークを利用しました。

ハローワークでは利用登録をして、端末で希望と条件で検索して、条件に合うものがあれば印刷して窓口に持っていき、紹介を受けるという流れでした。
その後履歴書と紹介状を郵送し、面接を受けて就職しました。

私が転職先に求めたのは、仕事内容が面白そうかということです。
それから人間関係があまり体育会系であったり、古い体質の企業ではないこと、あとは給料の水準が前職から大きく下がらないという点を希望しておりました。

ハローワークの講座を受けて面接対策もしっかりと!

転職活動中に大変だったことは、警察官から広告代理店という畑違いの業種への転職であったため、志望理由を考えることに苦労しました。
これまでの経験からの一貫性については無理があったため、その会社についてよく調べて、その会社で何がやりたいかを中心に話せるように準備をしました。

また、公務員試験は試験でかなりふるいにかけるため、面接がそんなに大変ではなかったため、面接自体にあまりなれていませんでした。
そのため、ハローワークの若年者支援の面接対策講座を受けけて面接対策をしました。

小さな広告代理店だから、全ての業務を自分で行う

転職先の広告代理店の仕事内容は広告の制作とイベントの運営です。
広告物はテレビ、ラジオ、チラシ、新聞と多岐に渡ります。

イベントはクライアントが出資するイベントの他に、テレビ局が主催のイベントなどの宣伝、運営などがあります。
大手の広告代理店においては、営業部門とクリエイティブ部門が分かれており、分業の体制がとられていますが、私が働いていた広告代理店は小さかったため、全ての業務を自分で行う必要がありました。

もちろん、デザイン制作や印刷は外注ですが、広告代理店としての業務は基本全て担当が一人で行います。
イベント運営では、イベント会社を入れることもあるのですが、基本的には設営や当日の運営まで行っております。

日々の業務にやりがいがあり、周囲の人に仕事を語れる!

この会社に決めた理由としては、業務内容が面白そうだと感じたためです。
学生時代にイベントのバイトをしていたことがあり、そのときに面白いと感じていたことがあったため、イベントの運営側に回ったら楽しいのではないかと考えました。

この仕事に転職してよかった点は、日々の業務にやりがいを持って仕事ができている点です。
警察官として働いていたときは、お金のため、生きるために仕事をしていた面が大きく、業務自体を楽しいと感じることはあまりありませんでした。

それに比べて、今の仕事では業務にやりがいを持って仕事に向かえているため、その点が一番よかった点かと思います。
また、仕事について周囲の人に語れるようになったこともよかったところです。

以前の仕事ではどうしても愚痴のような話しかできませんでしたので、今の仕事で色々の経験をし、それを話せるのはよかったと感じています。

逆に満足できない点としましては、給料が下がってしまったことと、休日出勤が多いことがあります。
広告代理店という仕事柄どうしてもイベントで休日出勤しなければならないことがあり、ワークライフバランスという観点からは前の職場よりは悪いと思います。

やりたくない仕事で時間を無駄にするほうがリスク大

別業種へ転職しようとしている方へ、どんどん転職した方がいいと思います。
今は完全に安定した雇用というものは以前よりは少なく、やりたくない仕事をやって時間を無駄にする方がリスクが大きいと感じています。

そのため、スキルアップや別なやりがいを求めている方は、恐れることなくどんどん転職活動を行っていくのがよいのではないでしょうか。

警察官から一般企業に転職する方法の解説記事はこちら!

警察官からの転職 【警察官から転職したい】一般企業に転職したい人におすすめの転職方法とは

スイッチさんの転職満足度
4.5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です