お客様から誘われて転職し新しい人生に|不動産の営業マンを辞めたい人の転職体験談

不動産の営業マンを辞めたかったドルチェバさん(24歳・男性・秋田県)が転職した体験談です。

仕事内容 チェーンの不動産営業マンからリサイクル業者に転職
年収 400万円から280万円にダウン

就職難で行き詰っていたときに、不動産の求人を紹介されて

不動産に勤めるきっかけとなったのが私が専門学校を卒業したときに、とても就職難でどこの企業でも書類で不合格になる事が多く、行き詰っていたときに仙台市で借りていた不動産の人から秋田県に知り合いがいて求人しているとの事で働かせていただける事になりました

秋田県の不動産の仕事はあまり多くなく、場所も点々としていますのでなかなか辛い部分が多かったです。
辛いというのは物件の数が極端に少ないので、お客様のニーズに応えられない事が多々ありました

例えば見渡しのいい物件が欲しいと言われても田舎なものですからなかなか高層マンション的な高い物権が無かったり、あまり広くない物件と言うのも実は無いんです。

なぜかと言いますと土地が安い為、都会と違い広く建てている為です。
こんな環境なのでなかなか営業も大変でした。

実績が悪くて毎日叱られていた

辞めようと思ったきっかけが、毎日上司からもどうして契約をもってこれないのかや、実績が悪すぎるなど毎日こっぴどくしかられていたからです
かと言ってお客様から要望にお応えできるほどの物件の数があるわけではありませんし、どうしても不具合が多い物件しか取り扱っておらず、いい返事をもらえなかったのが現状です。

しかも私が勤める営業所はそんなに人数がいる訳でもなく、一人一人の状況が事細かに上司に伝わってしまうのです。
裏を返せば自分の実績がすぐに反映されるいい会社ではあるのですが、もっと物件が無いと厳しい状況でした。

そして今勤めている会社の方から最初はお客様として対応したのが転職しようと思ったきっかけになります。

リサイクル業の社長に誘われて

もともとお客様だった会社の方に誘われてリサイクル業に転職しました。
リサイクル業の社長さんが私の勤めていた不動産に来店されて、新たな営業所になる物件を見つけて欲しいと言われて、いろいろと不具合のある物件があったのですが、場所的にも予算的にも丁度良かった為にそこに決まりました。

そしていろいろと社長さんと話しているとなぜか気に入ってもらったらしく、自分の会社に来ないかと言われてこの人の元でなら頑張れそうだと思い転職しました

私が求めた条件はあまり無かったのですが、しいて言えば残業があまり無いという事です
以前の不動産はほとんどサービス残業だった為に、最初から残業がほとんど無い所に勤めればいいなと考えていました。

それと営業と言う仕事もあまり私にはあっていなかったと思い、それも離れたかったので伝えました。

給料は低くなるため、すごく悩んだけど…

すごく悩んだ事が不動産の営業職の給料は田舎にしてはすごく良かったことです。
同年代の友達に話を聞くともらってる人でもせいぜい25万ほどに対して私の場合は10万ほど高かったのです。

なので新しい職場に行くともらってる額の半分とまでは行きませんが、それくらい低くなるリスクがありました
すごく悩みましたが、仕事を嫌々やっているよりは新しい事をして楽しく出来ればそれでいいと思いながら決めました

やはり一番は給料面で悩んでくるのではないでしょうか。

最初はゴミの取り扱いに体が抵抗して大変だった

不動産の営業職から急にリサイクル業の現場に勤めましたので、まったくの別業種になります。
私が主に行っていたのは自動販売機から出る、ゴミの分別作業でした

例えば、自動販売機の横に置かれている缶、ビン、ペットボトルのゴミ箱から回収して来た物を分別すると言うことです。
これがまた大変で営業職はまず服が汚れたり、ゴム手袋をして仕事するなどまず有り得ないので、本当に最初はゴミの取り扱いに体が抵抗してしまって大変です

ほかにも重機に乗り、リサイクル品などを積み込んだりして搬出してなど今までの経験ではありえない仕事をしています。
そしてこれからも新たな仕事を教えてもらっています。
まだまだやらせてもらっていない仕事はたくさんあります。

重荷がなくなり、精神的にすごく楽になった

一番はやはり重荷がなくなったことです。
契約や仕事を取って来れないと毎日怒られる生活よりかは、いつもやっている作業をこなしていれば問題ないので、気持ち的にすごく楽になりました

精神的に苦痛だった仕事よりかはすごく満足しています。

転職してすごくよかったのは精神的にすごく楽になった事です。
毎日仕事に行くのが苦痛で無駄に早く起きてしまい、出社までの間の時間が地獄だった私にとって、天国です。
やはり人間関係がうまくいかない職場に長くいても自分を追い込んでしまうだけなので、転職して本当によかったと感じています

しかし給料面ではかなり苦労しています。
今まで貯金も出来ていたのにやはり給料が低い分はいろいろと大変です。
住宅ローンに車のローンも子供にかかるお金も増えてきていますので、なかなかやりくりが難しいかなと思います。

そして、やはりリサイクル業と言っても決して綺麗な仕事ではないということです。
缶、ビン、ペットボトルと言ってもやはり生ゴミ系やらオムツやらが入っていますので、想像とは違いました。
匂い、汚れなどが体に染み付いてしまい、なかなか取れないので大変です。

職場でうまくいっていない方は転職すべき!

転職する事は決して悪い事ではありません。
逆に私は転職を進めます。

自分の人生なので精神的に苦痛がある人や人間関係がうまくいっていない方は進んで転職するべきと考えます
今日と言う日を苦痛で終わらせるのか、それとも笑顔で終わらせるのかは自分で決められるのです。

1度しかない1日ですので、それをこれから何十年と繰り返すわけですのでよく考えて行動してください。
転職によってスキルアップも確実に出来ます。

元不動産営業マンに聞いた転職のコツはこちら!

不動産営業からの転職 【不動産営業から転職したい】未経験でも別業界に転職する方法を解説

ドルチェバさんの転職満足度
4.5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です