合同企業説明会に行き転職へ一歩踏み出した|フリーターをやめたい人の転職体験談

フリーターを辞めたかったマシューさん(25歳・男性・東京都)が転職した体験談です。

仕事内容 カフェのホールアルバイトから遊園地のフード部門(社員)に転職
年収 230万円から350万円にアップ

レストランの社員を辞めてカフェチェーン店でアルバイト

フリーター時は某有名飲料メーカー参加のカフェチェーン店で働いていました。

その前はレストランのホールスタッフとして社員をしていたのですが、スケジュールに全く自由が利かず冠婚葬祭ですら休めないと行った状況でした。
個人経営のお店だったので労働基準法にも怪しくブラック企業状態だったため、自分のキャリアにもならないと思い退社して、一度自由が利くフリーターになりました。

会社規模は大きく駅前にあったので通勤は楽でした。

仕事のボリュームとしてはピーク時はかなり忙しく、しかし人件費は削られていくいので負担が大きくなかなかアルバイトは居着かない状態でした
そのため幸か不幸か常に人手不足の状態だったために働きたくシフトに入れる人は長時間勤務できたので稼ぐことはできました。

そのため、当時はぜいたくをしなければ一人暮らしをする分にはさほど苦労はなかったです。
そこで2年間ほど働きました。

大学生に感化されて合同企業説明会に参加!

当時は仕事は忙しかったですが収入にも納得はいっていたので大きな不満はなかったのですが、漠然と未来への不安はありました。
大学生のアルバイトの子が就活で合同企業説明会に参加しているのをみて、感化されたと言いますか、転職者用の合同企業説明会に参加してみました

初めは何となく会場に足を運ぶような気持ちだったのですが、会場の雰囲気や企業の方とお話をしていく中で、きちんと企業を選べば社員で働くにしてもきちんと自分の時間を作ることができるんだと思い、働きながらもそう言った時間が持てそうな企業に就職しようと思いました

新卒で就活していた時は不景気の時代の流れで決まればどこでもいいみたいな風潮がありましたがそれではいけないときちんとした目で企業を見ようと思いました。

企業情報をきちんと読み、掲示板の意見も参考に選んだ

リクナビネクストに登録しました。
自分で探すこともできますし、スカウト機能といって自分の履歴書を企業の方が見てオファーをしてくださるということもありました。

飲食関連の社員募集はどこも人手不足らしく仕事自体はものすごい量があり、企業側からのオファーもたくさんありましたが、いい加減に決めるともとのもくあみなので企業の情報はきちんと読んでから応募するようにしました

それと同時に転職者用の掲示板を読んで実際に働かれた方の意見も参考にしました

固定給料に対しては特に条件を付けなかったのですが、残業代がきちんと働いた分が出るのかどうかはチェックしました。
みなしになっていたり、給料に含むとなっていたらどれだけ働いても同じ。というようにならないようにはしました。

転職活動はワクワク感が大きく前向きに活動した

転職活動に対し正直なところ大変だったことはほとんどなく、辛いとは感じませんでした。
かえって新しいところで新しい経験ができるというワクワク感の方が大きかったです

新卒で入った企業が辛かったので、きちんと応募企業の情報を読んでいたら前職より悪くなることはないだろうと思ったので凄く前向きに活動していました
志望していた飲食関連の仕事も数多く求人があり探しても希望するところが見つからないということもなく、自分がふるいにかけられるというよりこちらが企業を選んでいるという気分でした。

遊園地のフード部門でお客様対応やスタッフの管理などを行う

遊園地のフード部門の社員として入社しました
レストランやスナックワゴン販売などがあり、アルバイトスタッフもたくさんいます、
そのため、お客様対応のオペレーションももちろんやるのですが、アルバイトスタッフの管理や発注などもします

採用等は本部で一括なので関わることはないですが配属されたスタッフのトレーニングも行いました。
シフトは部署ごとに決められるので社員とアルバイトの両方のスタッフの勤務スケージュールを組んだりもします。

遊園地ですのでフード部門以外にも様々な部署があるため他部者と連絡をとったり、本部への報告の書類等をまとめたりといった事務作業もありました。
現場で起こったクレーム対応にあたることもありました。

大規模企業でスタッフを大事に扱ってくれて満足!

残業代がきちんとでているか、労働基準法通りに時間外や深夜手当がついているか、年次有給休暇がきちんと付与されているかなど基本的な条項を明記していた点もそうですし、そこで働いている方のコメントがきちんと意欲を持って働いていそうだったのでそこに決めました。

会社自体が大規模な企業なために労務法律関連はきちんとしている点はよかったです
利益も会社全体できちんと出ているので必要な人件費まで削られるということはなく、働いているスタッフを大事に扱っている点にも満足しています

会社が社員を大切にしているかしていないかというのは働いている人にとって満足度をかなり大きく左右するのだなと感じました。
前職で全く感じられなかった満足感を得られたのであまり満足できなかったという点はあえてはないかもしれません。

想像と違った点は、飲食では長時間労働やサービス残業は当たり前と思っていたので、そういうところまできちんとしているという点など会社によって対応が全く違ってくるんだなということを感じました。
およびスタッフ同士でもお互いの時間を尊重し合えているので休日の希望なども伝えやすくなりました。

軽い気持ちで合同企業説明会に参加してみて!

何から始めたら良いか分からないかとも思いますので、まずは本当に軽い気持ちででも合同企業説明会に参加してみるのもいいかと思います
会場での雰囲気を感じることや資料をもらうだけでも何か刺激になるかもしれないし、何か一歩踏み出せたと思えばその次の一歩もかなり踏み出しやすくなります

何か一つでも行動して見たらあとはトントン拍子かもしれないですね。

フリーターの就職活動を成功させる方法の解説記事はこちら!

フリーターからの転職 フリーターやめて就職したい!一生バイトの将来を回避するために知っておくべきこと

マシューさんの転職満足度
5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です