家族と過ごす時間も給料も増えて満足!|自動車整備士を辞めたい人の転職体験談

自動車整備士を辞めたかったkii_knさん(21歳・男性・大阪府)が転職した体験談です。

仕事内容 大手カー用品店の自動車整備士から大手運送業のドライバーに転職
年収 250万円から450万円にアップ

自動車整備士の資格を生かして車検業務を担当

高校を卒業と同時に入社しまして自動車整備士の資格を生かして主に車検業務を行っていたのです。
小さい頃から車が好きで自動車整備士が夢だった為入社しました。

整備士歴3年です。
毎日が同じ作業の繰り返しです。

入庫した車の車検見積もりを行い整備しないと車検に通らない部分を整備します。
朝8時から始まり繁忙期では夜中2時に終了する事も多いです。

また空いた時間には忙しいピットの手伝いです。
オイル交換・タイヤ交換・電装品取付・カー用品取付などです。

休憩する時間など1日でほとんど無いです。
また整備不良の車(違法改造車)も沢山来店されていました。

そのような車のオイル交換も毎日あります。
法律で違反している車はタイヤ交換や車検はもちろん作業はしませんが、オイル交換だけは入庫していました。

労働時間が長いのに給料が安いことが不満

不正改造車がオイル交換で入庫するたびに、何故このような車の整備をしないといけないのか?と疑問に思いました。
また労働時間が凄く長いにも関わらず給料が自動車整備士の中では多いですが安いです。

また残業代が1円も無く、1日の休憩時間が10分と言う事も多かったです。
整備士がこのような思いをしているにも関わらず、営業や販売員は労働時間が短く整備士よりも給料が多い事に不満を持つようになりました。

夢だった職業なだけに辞めるかは本当に何ヶ月も悩みました。
ですがその時には結婚をしていましたので自動車整備士だけの給料ではやっていけないのが現状でした。

また休みもほとんど無いので精神的にも耐えれず辞める事を決意しました。

タウンワークで4tドライバーの募集を見つけて

車が小さい頃から好きだった為、もう一度自動車整備士募集の企業をタウンワークやインディードを利用していました。
しかし私が求める企業は無く自動車整備士は諦めました。

その中タウンワークを見ていると某大手運送企業が4tドライバーを募集していました。
しかし求人票に記載がある情報だけでは心配だったので直接企業にお電話をさせてもらい職場見学をさせてもらいました。

企業の求人票だけでは見えない部分も沢山見れました。

自動車整備士が給料は安く労働時間がとても長かった為、転職先には安定した給料と残業代が出るか出ないかを求めました。
また労働時間が何時間あり休憩時間はどれだけあるかだけを求めてました。

私の希望では月給25万以上・月の休みが5日以上が希望でした。

求人票の記載と実際の内容が違うことが多かった

私自身が本当にやりたい仕事・どんな仕事が向いているか・得意な作業は何か。など転職活動を行っていると分からなくなってました。
また家族を養って行くのに相応しい仕事とは何かと本当に悩みました。

また企業にお話しを聞きに行くと求人票に記載している内容と全く違うことが多かったです。
特に労働時間と給料が求人票とは全く違いました。

いざ、お話しを聞いていると求人票より労働時間は2時間ぐらい長く残業代は出ないとの事でした。
求人票だけでは大変でした。

労働時間は長いけど1人の時間が多くて楽!

朝6時にトラックに積み込む商品をセンターに取りに行きます。
6時から2時間程度トラックに1人で手積みを行います。

30分休憩をしてから点呼を行います。
点呼が終了したら大阪から関東方面に向けて出発です。

高速道路を使用して8時間程度の運転です。
合間に何回か休憩を挟みます。

積み降ろし先に着いたらまた1人で手降ろしです。
2時間程度で積み降ろしが終了します。

終了したらまた関東の違うセンターで2時間程度1人で手積みです。
手積みが完了したらコンビニなどで休憩を挟み、大阪に向けて出発です。

大阪に着いたら荷物を降ろして点呼を取り1日が終了です。

早朝から1日が始まり終了が次の日の朝です。
労働時間は長いですが1人の時間が多く時間に余裕がある為楽です。

家族と過ごす時間も給料も増えて満足

前職よりも給料が10万円以上多く、福利厚生がしっかりしています。
また月の休みが実質8日あります。

家族と暮らす時間が増えました。
会社全体の雰囲気も良く皆様が気さくに話しかけてくださり居心地の良い会社だと思い転職を決めました。

ドライバーの仕事は1人の時間が増えました。
それにより前職と比べ気持ちが楽に仕事ができます。

また会社の先輩達が優しくご飯も誘ってくれたり毎日が楽しくなりました。
また労働時間も苦にならず運転している時間は意外と楽しいです。

夜景が綺麗に見えるスポットを見つけれたり各地域の美味しいものを食べれたりします。
またトラックに乗って走っていると違う会社のドライバーとも仲良くなれて楽しいです。

少し苦になるとすれば長距離が多いので運転中かなり睡魔が襲ってきます。
また手積みと手降ろしを2時間程度行うのは全然慣れず、毎日が筋トレよりきついトレーニングみたいです。

でも家族との時間が増えたことにより家族も喜んでくれますし給料も増えたので満足です。
またトラックが故障したらお前に修理任せる。と言っていただいてましてトラックの整備士もときどきやっていまして楽しいです。

視野を広げて見てみると色々な仕事がある!

辞めるのは早いか遅いかなんて無いと思います。
自分の体の事は自分でしか分かりません。

自分の体を守ってあげれるのも自分でしかないです。
一つの事だけでなくもっと遠くを見て視野を広げて見てみると色々な仕事があり色々な考え方があります。

なんでも、チャレンジする勇気が大事だと思います。
やりたい仕事が見つからないのは当たり前です。

やりたいと思えるように自分で考えて行動する事が大切だと思います。

元自動車整備士に聞いたおすすめの転職方法はこちら!

整備士からの転職 自動車整備士からの転職を成功させる方法とは?人気の転職先も解説

kii_knさんの転職満足度
4.5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です