ボーイを辞めたかったジンベイさん(27歳・男性・大阪府)が転職した体験談です。
仕事内容 | 泉佐野市クラブ桜のボーイからIT企業の技術部に転職 |
---|---|
年収 | 400万円から250万円にダウン |
夜の仕事を探してボーイに辿り着く
夜型人間だったので朝起きて働くという事が苦手で夜に働ける仕事を探していました。
また楽して稼ぎたいという想いもあり夜の仕事を探してボーイに辿り着きました。
お店は結構忙しかった事もあり仕事量も多かったです。キャスト回し、女の子の送迎、お酒類の発注、店内の清掃、売上金の管理、給料の計算などたくさんやる事がありました。
また、一番大変だった事はキャッチをしてお客さんを呼び込む事でした。
5年働いた事もあり副店長までなる事ができました。酔って居るお客さんの対応など大変なこともありましたが、働いているうちにやりがいのある仕事だと思う事もできましたし、初めての仕事だった事もあり社会勉強にもなり良かったと思っています。
楽な道を選んだ自分を見つめなおした
夜の世界なので酔っぱらいのお客さんの相手をするのが付き物ですが、ある時お店の会計を巡って酔っぱらいのお客さんと口論になり手を挙げられました。その時に自分は何をしているんだろうと思うようになり、冷静に自分を見つめ直すキッカケになりました。
周りの友人は立派にサラリーマンとして働いているのに、自分は楽な道を選んだ、気づいたら友人からの連絡も疎遠になり孤独になっていました。世間の目から見ても良い仕事とは言えないものだったので周りの友人も離れていったのだと思います。
また、自分自身も簡単に大金が手に入るようになり性格が悪い風に変ってしまったのも原因かもしれません。
そう思った時にこのままではいけないと思い転職することを決意しました。
長く働ける仕事を探すことに
20代後半になって転職活動を始めたので中々仕事が見つかりませんでした。
色んな転職サイトに登録して自分を雇ってくれるところは無いか探しました。主に利用していた求人誌はバイトルでした。
20代後半、自分には何ができるのか必死で探したところ、学生時代にパソコンにはまっていたこともありIT系の仕事なら自分にもできるのではないかと思いIT系の仕事に絞って探しました。探すのには時間が掛かりましたが、半年かけて今の職場を探し出し転職する事ができました。
夜の仕事で働いていたので、今度は社会人として恥のない仕事に就こうと思い昼間安定して働ける場所を選びました。また、長く働くために自分ができる仕事、やりがいを持って働ける仕事、好きだと思える仕事を探しました。
真面目に働かなかったことに反省することも
転職活動中は20代後半だったこともあり中々仕事が見つかりませんでした。
最初は夜の仕事で稼いだ貯金を切り崩して生活していましたが、その貯金も底をつき生活もかなり苦しくなりました。面接もあるのでまともにアルバイトをすることもできず、日雇いのバイトをしながら生活をしていました。
また、面接でもこの年齢になるまで何をしていたのか聞かれる事が多く、夜の仕事をしていたと答えるわけにはいかなかったので困りました。真面目に働いていなかったツケがきたなと深く反省しました。
新しい職場は男性ばかりで新鮮だった
現在はIT系の会社に入り、システムの製造などを主に任されています。
夜の仕事とは正反対と言っても過言ではない仕事内容だったので最初は大変でしたし、元々朝起きるのが苦手だったこともあり最初は非常に大変でした。また、IT系の会社なので男性ばかりで今まで女性と多く接してきた自分にとってはとても新鮮な場所です。
システムの製造は細かい作業が多くミスをすることも多々ありその度にクライアントの方からクレームが入るのも今まで経験しないことだったので未だに慣れず辛いです。また、1週間に1回会社の全体会議などがあるのですが、その時にも自分の仕事の出来なささに苦情が着ているとお叱りを受けるのも辛いものではあります。
ですが、今は辛くても働き続ければやりがいを見つけられるようになると信じています。
好きな仕事だから、頑張れる
安定した収入を得られることと福利厚生がちゃんとしていたので今の職場を選びました。また、20代後半で中々雇ってくれるところが見つからない中今の職場が採用してくれたので採用が決まった瞬間から自分は選ぶ立場にないのだからこの職場で働こうと思いました。
良かったことは一番は安定です。毎月安定してお給料が入ってきてもちろん大変な部分もありますが、酔っぱらいを相手にすることもなく働けるのが一番良かったと思います。
福利厚生もしっかりしているのでこの先もこの仕事を辞めなかったら安定して生活できるのも嬉しいです。また自分が得意とする分野で働けることも良かったです。辛い事があっても好きな仕事をしていれば頑張れるので今はやめようと思う事はありません。
周りにサラリーマンも多くいたので現実は知っている方だと思っていましたが、想像以上に大変な仕事だと感じました。毎朝満員電車に揺られながら会社に行くということをした事がなかったので始めは正直辛かったですし辞めたいと思いました。
会社に行っても上司に怒られてクライアントに苦情を言われて自分は何の為に働いているのかと自問自答する日々もありました。ですが働き続ければ良いこともきっとあると思いこの先も頑張ろうと思います。
転職への近道は辛抱強く探すこと
転職をするのは想像以上に大変だと思います。
若ければそれだけ転職枠が広がると思いますが、20代後半になると転職枠は一気に狭くなります。ですが諦めず探していれば絶対に良い会社に出会えるので諦めないで辛抱強く探す事が一番の転職への近道だと思います。
また、転職探し期間は貯金を崩して生活することになると思うので貯金は日頃からしておくと良いと思います。